いとど

いとど
I
いとど
(副)
〔「いといと」の転という〕
(1)いよいよ。 一層。 ますます。

「~ゆかしさまされど/更級」

(2)ただでさえ…なのにさらに。 そうでなくてさえ。

「~鈍な奴めが茗荷を食ひ, いよいよ鈍になつて/狂言記・鈍根草」

II
いとど
昆虫カマドウマの別名。 羽根がないので鳴かない。 江戸時代, コオロギの一種とみなされた。 エビコオロギ。 ﹝季﹞秋。 《海士の屋は小海老にまじる~かな/芭蕉》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”